SSブログ
前の10件 | -

早朝重信川サイクリングロード [サイクリング]


一気に涼しくなったお彼岸。
今日の早朝ライドは重信川サイクリングロード往復。
今朝の気温は20度~21度、空気も乾燥してるのでひんやりした感じがいいね。
出合橋の重信川サイクリングロードまで気持ちよくペダルを回してましたがサイクリングロードを走り始めるころから北東の風が強い。
東温市に入る頃はさらに強くなり強烈な向かい風で速度も22~23㎞/h・・・

樋口公園に着くころには明るくなってきました。


復路も重信川サイクリングロードですがいつもの場所で写真を撮ろうにもあまりにも風が強くスマホが飛んでいきそう(^^;
しかし、強い追い風で帰りはらくちん走行です。

松山中央公園まで帰ってくると陽も上って見事な秋晴れ。


7時頃に帰宅。天気がいいだけに気温もどんどん上昇昼頃には30度に達してました。
昼間はまだ暑いね。

9月21日に発表されてたシマノから「2019年6月30日以前に製造されたロードバイク用リア11段変速対応ホローテックII(中空)クランク無料点検」のお知らせ。
Emondaのクランクも点検対象でした。
7年ほど乗って特に不具合もないのですが、継続使用か交換対象か。


そのうち点検をお願いしに行こう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

早朝屋島 [サイクリング]


今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
先週は多少なりとも涼しさを感じ始めていましたが、今朝は蒸し暑いねぇ。
気温は26度で湿度も高い。9月下旬になろうかとしてるけどいつまで暑いのか?
っというわけでいつもの屋島、今朝も汗だくライドでした。

屋島山頂到着。


今日は曇って瀬戸内海も見渡せず。


ちょっとだけ朝焼け。




眺めは今一つですが屋島からの景色を眺めるおじさん。




4月30日から使い始めたPIRELLI P7。5ヶ月ほど経つと後輪がやや平らになってきた。
そろそろ前後のローテーションしておく時期ですな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

早朝重信川サイクリングロード [サイクリング]


今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今日は愛媛なので重信川サイクリングロード。
気温は25度くらいで暑くはないが、涼しいというほどでもない。
重信川サイクリングロードを流してるとじんわりと汗をかくくらい。

樋口公園で一休み。
雲に覆われていますが、雨が降りそうな感じではない。


重信川サイクリングロード復路スタート。
昨日取り替えたAeolus Eliteサドル、前傾姿勢でしっくりとくる感じがいいねぇ。
圧迫感も感じられず快適快適。


重信川サイクリングロードを走り終えると西の方に虹。
虹がかかってるってことは雨降ってるの?
案の定、家まで残り数キロ地点で通り雨・・・


15分程度雨宿りをして帰宅、だけど家の周りは完全ドライで雨降ってなかったみたい。
一部分だけの雨だったみたいですね。
その後は一気に晴れて気温も上昇、9月中旬だというのに暑いねぇ。
この時期重信川サイクリングロードには彼岸花も咲き始めるんですが今年は全く咲いていません。
暑すぎるせいかな?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

サドル交換 [自転車用品]


EmondaのサドルをBontrager Aeolus Elite Bike Saddleに交換です。
今までのサドルは5年前に購入したASTVTE SUN VT(購入時のブログ
重さ190gとエントリーモデルにしては軽量でロングライドでもお尻が痛くなることもなく5年ほど使ってました。

っで少し前から気になっていたショートノーズのサドル。
インターネット上のAeolus サドルのインプレッションを見ても結構良さげ。
それでもASTVTE SUN VTに不満もなかったので静観していましたが、
しばらくするとAeolus サドルも値上げ。
もう少しASTVTE SUN VTを使っていこうと思ってたところTREKでもオンラインストアが開始されたというLINE通知。
しかも20$引きのクーポンコード付き。
これは「Aeolus サドルを買いなさい」というお告げか(笑)

っということで早速購入。本日取り付けました。


ASTVTE SUN VTと比べると20mmほど短い。
重量はカタログ値で30gほど増加、持ち比べるとはっきりとわかりますが、
自分にはさほど影響ないだろう。
明日以降さっそく乗ってみよう。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

早朝屋島 [サイクリング]


今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝は玄関を出た時には涼しさを感じましたが、思った以上に湿度が高く汗だく早朝ライドでした。
いつもの屋島です。
日の出時間も遅くなり屋島を登る頃はまだ暗い。

屋島山頂到着。


多少曇ってますが今日も瀬戸内海の眺めもよろし。


日の出前。




今朝もアブ、アブ・・・まとわりつくのがうっとうしい(^^;


今朝の庵治方面。


今朝は朝日は望めず。


屋島ダウンヒル、今日も気持ちいいねぇ。


早朝サイクリングスタート時はまだ真っ暗。
それでもウォーキングやランしてるか方もいるんですが、今朝は幹線道路の車道を歩いているご老輩発見。
奇麗な歩道もあるんだがなぜ車道?
気を付けなきゃね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

石鎚山ヒルクライムの写真が来た [サイクルイベント]


Copyright allsports.jp

今年も石鎚山ヒルクライムの写真をオールスポーツから購入。
昨年はカメラマンの位置も確認出来てたようなのでピースサインをしてたみたいですが、今年はそんな余裕なかったのかな。
給水ポイントあたりの写真では無表情。
ゴール手前ではちょうど下を向いてるときの写真でした。

ゴール手前、最後のもがき中。

Copyright allsports.jp

ちなみに去年のゴール前はしっかりとピースサイン(^^;

Copyright allsports.jp

去年の写真はこちら

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

屋島に登った回数 [自転車総合]


今朝の早朝サイクリングから帰ってログデータをSTRAVAへアップロードしデータ確認してると「トライ200回」の文字。
今日で屋島に200回登ったのかとちょっとうれしい表示でした。

屋島に最初に登ったのが2021年4月18日
っで、1年後の2022年5月19日から早朝サイクリングのコースを峰山から屋島に変更して今に至る。

数値を目標にするのもいいけど、あまりこだわりすぎでも辛くなるのでほどほどに続けていこう。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

早朝屋島 [サイクリング]


今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
空全体に薄い雲がかかったような朝。
ここ数日涼しかったのですが、今朝は蒸し暑い。
屋島の麓まで来るのに一汗かいて、屋島登って汗たらたら。
残暑厳しい早朝ライドです。

屋島山頂到着。


全体的に雲がかかったようで瀬戸内海方面もぼんやり。


朝焼けもさえぎられて暗~い。




久しぶりにアブがまとわりついてきた朝です。
写真撮ってるときも顔の周りをブンブン・・・


今朝の庵治方面


今朝は朝日も見えず。


屋島のダウンヒルで汗も一気に引く感じ。


昨日までの涼しさもどこへやら、まだしばらく残暑厳しい感じですな・・・

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

早朝屋島 [サイクリング]


今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
気温は24度、吹く風も涼しく今朝も気持ちいいね。
湿度は高めなので屋島一本登ると汗たらたらですが暑さにだれることもなく気持ちよく登れるようになりました。

屋島山頂到着。


日の出前の朝焼けが奇麗です。




今朝の瀬戸内海、眺めもよろし。




今朝の庵治方面。


昨日と同じくちょうど日の出。




涼しくなってきましたが、夏ウェアでも屋島のダウンヒルはまだ大丈夫。
昨年は10月中旬からタイツに変更してたので、あと1ヶ月はまだ衣替えしなくて大丈夫だな。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ

早朝屋島 [サイクリング]


今日も元気に早朝サイクリングへレッツゴー。
今朝の気温は24度、湿度も昨日ほど高くなく気持ちいい朝です。
いつもの屋島に向かってペダルを回しますが平坦を流すにはちょうどいい感じです。

屋島山頂到着。


今朝は霧もなく朝焼けに染まった雲が奇麗。




今日の瀬戸内海、眺めもよろし。




今朝の庵治方面。


五剣山左側からちょうど日の出。


屋島ダウンヒルは今日も最高。


今朝も数人のローディーと会いました。この時間帯のライドがちょうどよくなりましたね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:スポーツ
前の10件 | -